奥出雲町議会 > 2022-05-19 >
令和 4年第4回臨時会(第1日 5月19日)

  • "議員は"(/)
ツイート シェア
  1. 奥出雲町議会 2022-05-19
    令和 4年第4回臨時会(第1日 5月19日)


    取得元: 奥出雲町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    令和 4年第4回臨時会(第1日 5月19日) 奥出雲町告示第123号  令和4年第4回奥出雲町議会臨時会を次のとおり招集する。    令和4年5月13日                        奥出雲町長 勝 田 康 則                  記 1.期  日  令和4年5月19日 2.場  所  奥出雲町議会議場 3.付議事件   (1)奥出雲役場横田庁舎空調設備改修工事請負契約締結について  (2)専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)  (3)専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)  (4)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))  (5)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))  (6)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))  (7)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))  (8)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))  (9)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))  (10)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))  (11)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))  (12)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))
     (13)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))  (14)専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))   ─────────────────────────────── 〇開会日に応招した議員      高 橋 恵美子君         北 村 千 寿君      糸 原 文 昭君         内 田 裕 紀君      小田川 謙 一君         田 食 道 弘君      糸 原 壽 之君         景 山 利 則君      内 田 雅 人君         石 原 武 志君      川 西 明 徳君         内 田 精 彦君      大 垣 照 子君         藤 原 充 博君   ─────────────────────────────── 〇応招しなかった議員      な し   ───────────────────────────────   ──────────────────────────────────── 令和4年 第4回(臨時)奥 出 雲 町 議 会 会 議 録(第1日)                        令和4年5月19日(木曜日) ────────────────────────────────────             議事日程(第1号)                    令和4年5月19日 午前9時30分開会  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 議案第38号 奥出雲役場横田庁舎空調設備改修工事請負契約締結について  日程第4 承認第1号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)  日程第5 承認第2号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)  日程第6 承認第3号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))  日程第7 承認第4号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))  日程第8 承認第5号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))  日程第9 承認第6号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))  日程第10 承認第7号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))  日程第11 承認第8号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))  日程第12 承認第9号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))  日程第13 承認第10号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))  日程第14 承認第11号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))  日程第15 承認第12号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))  日程第16 承認第13号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))    ───────────────────────────────            本日の会議に付した事件  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 議案第38号 奥出雲役場横田庁舎空調設備改修工事請負契約締結について  日程第4 承認第1号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)  日程第5 承認第2号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)  日程第6 承認第3号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))  日程第7 承認第4号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))  日程第8 承認第5号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))  日程第9 承認第6号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))  日程第10 承認第7号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))  日程第11 承認第8号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))  日程第12 承認第9号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))  日程第13 承認第10号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))  日程第14 承認第11号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))  日程第15 承認第12号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))  日程第16 承認第13号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))   ───────────────────────────────              出席議員(14名)     1番 高 橋 恵美子君     2番 北 村 千 寿君     3番 糸 原 文 昭君     4番 内 田 裕 紀君     5番 小田川 謙 一君     6番 田 食 道 弘君     7番 糸 原 壽 之君     8番 景 山 利 則君     9番 内 田 雅 人君     10番 石 原 武 志君     11番 川 西 明 徳君     12番 内 田 精 彦君     13番 大 垣 照 子君     14番 藤 原 充 博君   ───────────────────────────────              欠席議員(なし)   ───────────────────────────────              欠  員(なし)   ───────────────────────────────             事務局出席職員職氏名 局長 ───── 田 中   修君  主事 ───── 山 田 基 貴君   ───────────────────────────────           説明のため出席した者の職氏名 町長 ───── 勝 田 康 則君  副町長 ──── 藤 原   努君 教育長 ──── 松 田 武 彦君  総務課長 ─── 江 角   啓君 企画財政課長 ─ 杠   康 彦君  税務課長 ─── 秋 田 和 浩君 町民課長 ─── 永 瀬 克 己君  健康福祉課長 ─ 石 原 和 夫君 福祉事務所長 ─ 森 田 近 子君  水道課長 ─── 千 原 明 浩君 まちづくり産業課長 ───────────────── 石 原 耕 司君 農林振興課長 ─ 高 橋 千 昭君  学校再編推進課長 高 尾 昭 浩君 建設課長 ─── 松 原 三 美君  会計管理者 ── 森 山   昇君 教育魅力課長 ─ 石 原 重 夫君 こども家庭支援課長 ───────────────── 吉 川 明 広君 病院事務長 ── 中 西 修 一君   ───────────────────────────────               議長挨拶 ○議長(藤原 充博君) おはようございます。  風薫る爽やかな季節となり、議会においては申合せにより5月から10月までをクールビズの期間としており、上着着用、ノーネクタイの軽装で議案審議に臨むことといたしております。  新型コロナウイルスですが、島根県内でも収まる気配は見えず、高止まりの状況であります。本町においても感染者の確認が続き、依然として終息が見えません。  町内では田植が一段落したところが多いと思いますが、町民の皆様には引き続き基本的な感染対策の徹底や家庭や職場等健康管理に努めていただきたいと思います。  今臨時会も、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策として議場の換気をしながら議案審議を進めてまいりますので、御協力をお願いいたします。  また、本日は鳥上小学校5年生、6年生の議会見学が予定されておりますので御承知おきください。   ───────────────────────────────             午前9時29分開会 ○議長(藤原 充博君) それでは、ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、これより令和4年第4回奥出雲町議会臨時会を開会いたします。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。  日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。  監査委員から、令和4年2月分及び3月分の例月現金出納検査の結果について別紙のとおり報告がありました。  以上で諸般の報告を終わります。
     これより議事に入ります。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(藤原 充博君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員、会議規則第126条の規定によりまして、6番、田食道弘議員、7番、糸原壽議員の両名を指名いたします。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第2 会期の決定 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第2、会期の決定についてお諮りをいたします。  本臨時会の会期は、本日1日間とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日1日間とすることに決しました。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第3 議案第38号 ○議長(藤原 充博君) 日程第3、議案第38号、奥出雲役場仁多庁舎空調設備改修工事請負契約締結についてを審議いたします。  提案理由の説明を求めます。  江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) ただいま上程いただきました議案第38号について、議案を朗読し御説明をいたします。              〔総務課長説明〕   ───────────────────────────────  議案第38号 奥出雲役場横田庁舎空調設備改修工事請負契約締結について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  質疑の前に訂正を行います。  先ほど、私が奥出雲役場仁多庁舎空調設備改修と発言しております。これは横田庁舎の間違いでございますので、訂正をさせていただきます。  それでは、これより質疑を行います。質疑はございますか。  3番、糸原議員。 ○議員(3番 糸原 文昭君) 横田庁舎の契約の金額でございますが、1億5,272万8,400円とありまして、令和4年の予算、この改修につきましては1億円ということで予算計上されております。残りの金額につきましては、ただいまの説明では令和5年度も含めた契約なのか、それとも3年度の中に繰越明許でもありましたらそういったことなのかどうか。その点について、御確認をさせていただきたいと思っております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) お答えをさせていただきます。  契約の金額につきましては、令和4年度、5年度のものでございます。工事を一括の金額でございます。  予算につきましては、当初予算のところで債務負担行為を頂戴いたしておりますので、本年度計上は1億円、残りにつきましては令和5年度において当初予算で計上させていただいて、お支払いするという格好になろうかと思っております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) いいですか。  3番、糸原文昭議員。 ○議員(3番 糸原 文昭君) そういたしますと、先ほどの件は分かりましたが、今、ウクライナ情勢非常に戦争等厳しくなっております。世界的に物の物価が上がっているというこの状況。それから、円安ということで品物を海外から買おうとしても物価がその分だけ上がっている。あわせて半導体が非常に少なくなって、それにつきましても非常に問題があるということは承知をしております。そういったところで、当然金額が増えればその分補正なりを起こしてされるかどうかということと、工期中にこういった工事が完了するか、見込みについてお話を伺いたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) まず、契約の金額のほうでございますけども、これはあくまでも入札をされて落札された金額でございますので、基本的にはその金額で工事の完工を行っていただきたいというふうに考えております。当然工事をされる上で、予期しなかった場合等々あろうかと思います。また、設計上はあったけども、工事内容が変更にならざるを得ないというふうなこともあろうかと思います。その場合につきましては、当然契約変更等々は発生することも想定はされますけれども、それにつきましては議会案件でございますので、当然議会のほうにお諮りをさせていただきながら、契約の変更を行っていくということになろうかと思います。  伴いまして金額が変わる場合、債務負担設定金額も変わってこようかと思いますので、その辺は随時対応してまいりたいというふうに思っております。  それから、工期のほうですけれども、これにつきましては令和5年の4月30日を工期の予定といたしております。当然これに間に合うように工事を進めていただきたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質問はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 1億5,272万8,400円という落札価格でございます。この工事の説明につきましては先日説明をしていただきましたが、改修内容については2か所、たった2つほど書いてありまして、これだけで1億5,000万っていうのがちょっと理解ができません。普通は図面とか大体つけるわけですけれども、こういうものは全然ない。改修するのに全然ない。  例えば、2階にしても1階にしてもオープンスペースになってますが、ほとんどが。課が2つあっても、オープンスペースの中で課が2つあるとかそういうふうになっておりますので、どういうふうな配置で設置をするのか。例えば大きな大型の空調設備を1個入れるのか、それとも各課で一つ一つとかあるいは2つとかそういう形で入れるのか。これでは全然分かりませんので、本来はそういう図面的なものを出していただかないと内容が分かりません。いかがですか。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 先ほど議員の御質問でございます。  参考資料につきまして、契約の場合に備品であればどういったものを買うのかというふうなものをつけたりとか、それから建物ですとこういった建物を建てますよというふうな図面をつけたりとかさせていただきます。  今回につきましては、議員会のほうでも若干御説明もさせていただきましたけれども、現在の空調工事の大規模改修といったような内容でございます。基本的には今ついている空調設備を機械を取り替えるというだけでございまして、見た目にも多少吹き出し口の形状等の変化はあろうかと思いますけど、場所が変わるといったいうふうなこともございません。外見上、見て変わる部分がないというところでございます。  それから、そのようなことから特別にいろいろと考えはいたしましたけれども、こう図面なり参考資料としておつけして見ていただくというものがちょっと見当たらなかったというところでございます。集中管理方式から個別の管理方式に変わるということで各部屋にスイッチは当然つくわけでございますけど、なかなかそのスイッチのつく場所を図面に落としてというのもどんなものかなというふうなところでいろいろと思案した結果、最終的に何も特別な添付の資料をつけなかったということでございますので、その点御理解賜ればと存じます。よろしくお願いいたします。 ○議長(藤原 充博君) よろしいですか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 横田庁舎空調設備は今課長答弁されたように集中管理になっておりますので、例えば公共施設をすると1室だけ使おうと思っても全体を動かすことになる。そういうことは本当に無駄は無駄なので、今、個別管理にするということはこれは随分いいことだというふうに思っておりますが、基本的にじゃ今の設備をされてる箇所については変わらないけれども、その機材の内容とかそれから配線かどうか中のこと、そういうものについては個別管理方式に変えると。今あるところに中の機械を替えるということですね、やり方を変えるということですね。本来はちょっとそういうものをつけといていただくと、我々もぱっと見て分かりやすいなというふうに思ったので質問いたしました。  それともう1点ですが、入札率が100%っていうことは1社しか入札がなかったのか、その点についてお聞きします。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 入札の参加者につきましては、先ほども御報告いたしましたとおり1社の入札でございました。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  12番、内田議員。 ○議員(12番 内田 精彦君) 先ほど大垣議員が質問しましたが、何か資料がないかということでございますが、これでいきますとこのとおり来年の3月30日ですか、工期。このとおりできればいいんですが、このとおりできなかったときには当然変更が出てくると思います。その変更、金額の変更が出れば議会へかけられると思います。数量だけなら、金額は変更なくて数量が変われば議会へは出されんと思いますが、金額が増えたときには数量が動いて金額が動くと思いますが、議会へ出されると思います。そのときには例えば10のものが12になったとかいうふうな説明していただいても、10いうのが私らには分かりませんので、今の話で。何かないことには、その変更理由も含めてですが説明がならないじゃないかと思いますが、変更があるかどうか分かりませんけども、そういう点からにしてもやっぱり何か、その図面はなくても数量的に、先ほどお話ありましたが、2つだけ書いてございますが、マルチパッケージ型エアコン例えば50個計画しとるとか、そういう資料がやっぱり出せないものなのか一つ伺います。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 資料の点でございますけど、先ほどおっしゃいますように個数等を出すべきではないかということでございます。  その辺は、必要であれば出さないといけないのかなというふうには考えております。ただ、今回あえてつけなかったことにつきましては、これはそういった特別な理由があるということでありませんで、先ほど大垣議員さんの質問にお答えをさせていただきましたけども、いろいろと思案もいたしましたけども、議案の審議に関係あるその内容としての資料として御提出するものが、物を買うわけでもないというところ、建物を建てるわけでもないということ、また現在の空調の機械を取り外して新しいものをつけるという工事の内容等から考えて、あえてつけなかったというところでございます。  数が変わることがあるのではないかということでございますけど、現在ついていますエアコンの数は決まっておりますので、これが極端に変わるというふうな内容ではございませんので、そういった意味で省略をさせていただいたところでございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) これでは私たちがじゃこの庁舎内に幾つ空調の設備があるかということは分かりません、はっきり言って。ですので、この積算根拠はどうして出したのかということになりますよ、それだと。例えば1基何ぼとか、大きいものについては1基何ぼとか、そういうふうなもの、これだけのペーパーでは、議案書では分かりませんので、もう少し分かりやすいものを出さないと、それで議会に皆さん承認してくださいということを言わないとちょっとおかしいんじゃないですか。かなりちょっと乱暴な出し方じゃないかなって私は思いますが。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 御指摘の点につきましては、また持ち帰りまして今後の参考にさせていただきたいと思いますし、また今後議案を出すについてどういったものが必要なのか、そういったことにつきましても議会の皆様と御相談させていただきながら、必要なものを提出させていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いをいたします。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) そうしますと、課長のところでは今現在ここの庁舎内に幾つついているかっていうのは把握されていると思いますので、全体で何基今ついておりますでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 先ほどの御質問でございますが、今回機械の取付けにつきましては80基を予定をいたしております。議場につきましては、今ついてない天井のところに4基を追加する予定でございますので、残りの76基については現在ついてるものというふうに理解をいたしております。 ○議長(藤原 充博君) ほかにありませんか。  12番、内田精彦議員。 ○議員(12番 内田 精彦君) 先ほど同僚議員からもお話が、質問があったと思いますが、要するに1億5,272万8,400円、これ100%いうことでございます。これは10%の消費税なんですかね、これ。じゃ10%引きますと1億3,884万4,000円になります。これで100%いうことは予定価格がこの金額だったというふうに思うわけですが、予定価格の公表いうのは工事請負ですので公表しておられますですか、伺います。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 予定価格については、公表を行っております。  また、先ほど入札率のことでございますけども、これは正確には99.99……。数%ということで、丸めて100%ということで御報告させていただいております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。ないですか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  これより討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、議案第38号について討論を終わります。  これより採決を行います。  日程第3、議案第38号、奥出雲役場横田庁舎空調設備改修工事請負契約締結についてを採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、本案は、原案のとおり可決されました。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第4 承認第1号 及び 日程第5 承認第2号 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第4、承認第1号、専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)、日程第5、承認第2号、専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)、以上の2議案につきましては会議規則第37条の規定により一括して議題といたします。  それでは、提案理由の説明を求めます。
     初めに、秋田税務課長。 ○税務課長(秋田 和浩君) ただいま一括上程いただきました承認第1号について、議案を朗読して御説明いたします。              〔税務課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第1号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、石原和夫健康福祉課長。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) ただいま一括上程いただきました議案のうち、承認第2号につきまして議案を朗読して御説明をいたします。             〔健康福祉課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第2号 専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  先ほどの2議案に対する質疑を行います。  初めに、承認第1号に対する質疑を行います。質疑はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第2号について質疑を行います。質疑はございますか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 新旧対照表のほうが分かりやすいのでちょっとこれから質問させていただきますが、新旧対照表の12ページ、最後のページですが、先ほど課長のほうから説明がございました。国民健康保険税について、被保険者1人につき1万円を減額すると。「ただし、国民健康保険税の額が10,000円を超えない場合は、当該額を減額するものとする」って書いてありますけれども、これは全部の被保険者が該当するのか。そして令和4年度だけのものなのか、お聞きをいたします。 ○議長(藤原 充博君) 石原和夫健康福祉課長。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) 大変失念をしておりまして申し訳ございませんでした。  附則の第20項につきまして、「ただし、国民健康保険税の額が10,000円を超えない場合は、当該額を減額するものとする」という部分につきまして、読み落としをしておりました。大変申し訳ございませんでした。  なお、この1万円の減額につきましては、令和4年度のみの減額ということですのでよろしくお願いをいたします。 ○議長(藤原 充博君) 13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 令和4年度のみということでございますが、これからまた6月議会にも出されると思いますが、本算定が始まってくると思いますけれども、この中でこの1万円の減額をすることについてはどのような徴収というか、毎月幾らかとか、あるいは年1回で1万円ぼんと減額するというやり方なのか、そこら辺についてはどのようにお考えでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 石原和夫健康福祉課長。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) 御質問にお答えをさせていただきます。  もうじき本算定が参ってまいりますけれども、本算定の際の算定の時期にお1人当たり1万円の減額という形での当初の段階で計算のほうをさせていただいて、皆様に納付をいただくという形を取るようにしております。以上です。 ○議長(藤原 充博君) 大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) いや、それはいいんですが、私がお聞きしたのは本算定があるときにその段階でやられると思うんですけれども、それが例えば1回でやってしまうのか、それとも何回かに分けて減額をしていくこと、合計1万円をですね、そのことをお聞きしたんです。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) 大変申し訳ありませんでした。1回で1万円の減額を行うようにしております。以上です。 ○議長(藤原 充博君) よろしいですか。 ○議員(13番 大垣 照子君) はい。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。(発言する者あり)  答弁されますか、ないしょ話ですか。  はい。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) 再度ちょっと御質問にお答えをさせていただきたいと思います。  当初、本算定のときにお1人当たり1万円を減じた額で計算をさせていただいて、本算定の段階でもう既にお1人当たり1万円を減額した年間の税額がございますので、それを賦課回数で割って皆さんに納付をいただくという形を取らせていただきます。以上です。 ○議長(藤原 充博君) いいですか。もう思い残すことないね。  ほかに質問はございませんか。ありませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  これより討論を行います。  初めに、承認第1号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第1号について、討論を終わります。  次に、承認第2号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。  6番、田食道弘議員。 ○議員(6番 田食 道弘君) 6番、日本共産党の田食道弘でございます。  私は、承認第2号、専決処分承認を求めること、専決第3号の奥出雲町国民健康保険条例の一部を改正する条例について、反対する立場から討論を行いたいと思います。  先ほどありました提案理由の文面の中には詳しく書いてございませんが、説明の中でありました主な今回の改正の目的というのが3つあろうかと思います。その一つは、賦課限度額の引上げであります。これについては反対したいと思います。  賦課限度額の賦課の高い方というのは、すなわち所得の高い方であるわけでありまして、所得の高い方がたくさん払うのは当然ではないかという考え方もあろうと思いますが、国民健康保険税そのものが一般の健康保険等に比べて非常に高い、異常に高いものである中で、さらに負担を増やすということはいかがなものかという点でございます。  もう1点、2点目は子供の均等割の減額、半分にするというものであります。これについては賛成をしたいと思います。  ただ、もう一つ、一番問題だと思いますのは、被保険者1人当たり1万円の国保の減額についてであります。実質的に均等割を1人ずつ、1人当たり1万円ほど減らすというものであります。考え方については反対するものでありませんけども、この1万円という金額であります。これについて反対をしたいと思います。令和4年度の予算案、予算の中でこのことが出ておりました。昨年度、令和3年度は1人当たり1万5,000円の減額をなされておりました。コロナ禍の中で、大変町民の生活が苦しいということであります。これは歓迎をいたしました。しかしながら今回は1万円、5,000円ほど減額の幅が小さくなっております。この根拠は、令和4年度の予算説明の中では令和3年度の国保特別会計の剰余金、余ったお金を財源にして逆算すると被保険者1人当たり1万円ということになったということでありました。しかしながら基金残高、これが3月議会の令和4年度の予算審議の中では国保の基金残高は2億3,000万円ございました。ところが今臨時議会での基金残高調書を見てみますと、現在のところさらにこれが増えまして2億5,900万の残高になっております。これを被保険者1人当たりで割りますと10万3,682円です。少なくとも昨年並みに1万5,000円減額すべきではないかと思います。  さらにまた、もともとコロナの影響で生活が苦しくなっているということが昨年の1万5,000円の根拠でありましたが、皆さん御承知のとおりウクライナ危機あるいは円安の関係がございまして非常に諸物価が高騰し、また生活あるいは営業が困窮している。その中において1万5,000円を1万円に引き下げるという根拠は、生活実態からしても財源からしてもないのではないかという立場で私は反対をしたいと思います。以上です。 ○議長(藤原 充博君) 次に、本案に賛成の方の発言を許します。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 私は、承認第2号に賛成をいたします。  先ほど石原課長に説明をいただきましたこの国民健康保険税条例の一部改正、提案理由にも示されておりますが、全世帯対応型の社会保障制度を構築するため、そもそもの健康保険法の一部改正がそういった目的に沿って行われるというものでございます。説明にもありましたように、国民のこの条例の対象になる方の公平性、その公平性の確保を目的とするものであるということで賛同いたします。  また、今年度の1万円の減額、これは奥出雲町だけのものでございますが、去年の1万5,000円より安いではないかという話もございましたですが、やはり持続可能な制度でないといけない中でこの1万円の減額をしたということは、私は大いに評価すべきことだと思います。  よって、この承認第2号には賛成をいたします。以上です。 ○議長(藤原 充博君) ほかに討論はありませんか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、承認第2号について討論は終わります。  これより採決を行います。  初めに、日程第4、承認第1号、専決処分承認を求めることについて(奥出雲税条例等の一部を改正する条例)を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第1号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第5、承認第2号、専決処分承認を求めることについて(奥出雲国民健康保険税条例の一部を改正する条例)を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は起立を願います。               〔賛成者起立〕 ○議長(藤原 充博君) 起立多数と認めます。よって、承認第2号は、原案のとおり承認されました。  ここでしばらく休憩といたします。開会は10時40分に開会いたしたいと思います。            午前10時27分休憩   ───────────────────────────────            午前10時39分再開 ○議長(藤原 充博君) ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、休憩前に引き続きまして会議を開きます。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第6 承認第3号 から 日程第16 承認第13号 ○議長(藤原 充博君) 日程第6、承認第3号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))、日程第7、承認第4号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))、日程第8、承認第5号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))、日程第9、承認第6号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))、日程第10、承認第7号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))、日程第11、承認第8号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))、日程第12、承認第9号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))、日程第13、承認第10号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))、日程第14、承認第11号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))、日程第15、承認第12号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))、日程第16、承認第13号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))、以上の11議案につきましては会議規則第37条の規定により、一括して議題といたします。  それでは、提案理由の説明を求めます。  初めに、杠企画財政課長。 ○企画財政課長(杠 康彦君) ただいま一括上程いただきました議案のうち、承認第3号について議案を朗読し御説明いたします。             〔企画財政課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第3号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、石原和夫健康福祉課長。 ○健康福祉課長(石原 和夫君) ただいま一括上程いただきました議案のうち、承認第4号、5号、6号について議案を朗読し御説明いたします。             〔健康福祉課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第4号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))  承認第5号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))  承認第6号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))   ───────────────────────────────
    ○議長(藤原 充博君) ちょっとここで5分ほど休憩します。            午前11時06分休憩   ───────────────────────────────            午前11時09分再開 ○議長(藤原 充博君) それでは再開いたします。  それでは、続きまして千原水道課長。 ○水道課長(千原 明浩君) 先ほど一括上程いただきました議案のうち、承認第7号から承認第9号について議案を朗読し御説明いたします。              〔水道課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第7号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))  承認第8号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))  承認第9号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) ただいま一括上程いただきました承認第10号につきまして、議案を朗読して御説明申し上げます。             〔農林振興課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第10号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲町 国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、永瀬町民課長。 ○町民課長(永瀬 克己君) ただいま一括上程いただきました議案のうち、承認第11号、12号について議案を朗読し御説明します。              〔町民課長説明〕   ───────────────────────────────  承認第11号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))  承認第12号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、中西病院事務長。 ○病院事務長(中西 修一君) ただいま一括上程いただきました承認第13号につきましては、議案を朗読し説明いたします。              〔病院事務長説明〕   ───────────────────────────────  承認第13号 専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  先ほどの11議案に対する質疑を行います。  初めに、承認第3号に対する質疑を行います。  質疑は歳入歳出と分け、歳出は款別に行いたいと思います。  最初に、歳入の部を行いたいと思います。質疑はございますか。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 16ページの地方交付税、特別交付税ですけども、毎年の特別交付税決定による収入、この金額が出るわけですが、昨年の令和3年度の交付決定額が7億5,000、4,000万円ぐらいですかね、書いてございます。その前の令和2年度が5億7,000……。3,000万円だったと思いますので、1億8,000万円ぐらい前年比から上がってると思います。この前年との差、増のこの要因と、それに対する町の見解をお聞きしたいと思います。地方創生臨時交付金の額、増額が大きかったのかなと思うんですが、コロナ対策の交付金ですけども、その前の年も同じような状況だったのかなと思うんですけども、その点についてお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 杠企画財政課長。 ○企画財政課長(杠 康彦君) 御質問にお答えいたします。  議員から特別交付税の増額についての御質問をいただきました。議員御指摘のとおり令和2年度から令和3年度、約1億8,000万円増額ということで決定となっております。その要因につきまして御説明させていただきたいと思いますけども、特別交付税につきましてはルール分といいますか、きちんとした数値に基づいて交付される部分、それとそれぞれの自治体の財政需要に応じて交付される調整分という部分がございます。ルール分につきましてはちょっと検証していましたが、今回このたび今年度の増要因といたしますのは、まず災害に係るもの、これが約2,000万近くあったのではないかというふうに感じております。それと病院のほうは病床数の削減をされましたので、そういったところの増が7,000万円ばかりあっただろうというふうに感じております。また、同じく病院の関係ですけども僻地医療に係る部分、そういったところが増額要因になっております。また、その他といたしましては先ほど申し上げましたが調整分、ちょっと私どものほうでは公表されない数字というとこでございますけども、それぞれの財政需要に応じて交付される部分が約5,000万円程度多かったのではないかというふうに分析はしております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) それでは、歳入は終わります。  続いて歳出、1款議会費、ございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) 2款総務費、ございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) 3款民生費。  大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 1個ずつ質問ですね。概要書で先ほど出ました横田庁舎の空調改修の関連事業費等の合計として176万5,000円計上されていますが、予算書で見るとどの部分でこの金額が出されているのかということをお尋ねいたします。 ○議長(藤原 充博君) 担当は総務課かな。  江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 横田庁舎空調工事に係る補正の増額分の内容というところでございますけれども、これは一般管理費の中の財産管理費2・1・5になります。  まず、需用費の中に43万2,000円……。失礼いたしました。需用費の中の消耗品の中に43万2,000円、それから修繕料の中に572万円、それから役務費の中、こちらの手数料の中に101万8,000円、それから備品費の中に108万6,000円、以上入れさせていただいております。 ○議長(藤原 充博君) ほかに総務費ございませんか。  8番、景山議員。 ○議員(8番 景山 利則君) 予算書の32ページ、企画費です。ふるさと応援寄附関連経費1,525万3,000円の減額ですが、これは寄附金が減ったから関連経費が減ったのか、それともほかに要因があるのか。  そして、この寄附金の総額は幾らになったのか。そして対前年度比率はどのくらいになったのか、お聞かせください。 ○議長(藤原 充博君) 杠企画財政課長。 ○企画財政課長(杠 康彦君) 御質問にお答えいたします。  まず、このたびのふるさと納税に係る補正の減、これにつきましては返礼品に対します、ふるさと納税の経費についてはある程度大枠で予算持っておりますので、実績に合わせて返礼品に係る報償金、これが3,000万余りの減とさせていただいております。また、その他では手数料に係るところ、それと金額はそんなに大きくはありませんけども業務委託料といったところが減になっております。あわせて、基金の積立金のほうは増額とさせていただいております。その分でございます。  それと、ふるさと納税の実績でございます。令和3年度におきましては3億9,064万9,000円というような実績となりました。前年度、令和2年度と比べまして金額で言えば2,215万3,000円の増、件数に対しましても件数を1万7,027件頂戴しておりますので、件数につきましても2,435件の増というような実績となっております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) よろしいですか。  ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 企画費の一番下の欄に基金積立金で1,991万5,000円って載っておりますが、この基金の内容っていうものはいろいろあるんでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 杠企画財政課長。 ○企画財政課長(杠 康彦君) 御質問にお答えいたします。  2・1・6企画費の基金積立金の内訳でございます。まず、地域振興基金の利子の積立金が減額となっております。それと、ちょっと主なものだけでもよろしいでしょうか。 ○議員(13番 大垣 照子君) はい。 ○企画財政課長(杠 康彦君) 先ほど申し上げましたふるさと応援基金の積立金、それとちょっと細々とした利子の積立金の減額等はありますが、あとは過疎地域持続的発展特別事業基金の積立金、これが240万円ばかり増となっております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) それでは、ないようですので総務費は終わります。  ここでしばらく休憩といたします。13時00分に再開いたします。            午前11時57分休憩   ───────────────────────────────            午後 0時59分再開 ○議長(藤原 充博君) ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、休憩前に引き続きまして会議を開きます。  質疑の前に、永瀬町民課長のほうから訂正がございますので報告をお願いします。  永瀬課長。 ○町民課長(永瀬 克己君) 先ほど上程いたしました議案書承認第11号につきまして、誤りがありましたのでおわびを申し上げ差し替えをお願いをさせていただきます。  誤りにつきましては正誤表をお手元にお配りしておりますけれども、承認第11号の議案書の7行目でございます。「専決第11号 令和3年度奥出雲町仁発電事業特別会計補正予算(第2号)」と記しておりますけれども、正しくは「専決第12号 令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号)」でございました。差し替えいたしました議案書につきましては、お手元のタブレットに差し替え、「R4・5月18日、承認第11号、専決処分承認を求めることについて、令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号)」としてタブレットにアップしておりますので、そちらのほうでお願いをさせていただきます。  今後このようなことがないようにいたしますので、このたびは大変申し訳ございませんでした。 ○議長(藤原 充博君) それでは、休憩前に引き続き承認第3号に対する質疑を行います。  3款民生費、歳出ですね。質疑はございますか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 予算書39ページになりますが、社会福祉総務費の中でですけれども、生活困窮世帯の燃料費高騰対策事業として282万が減額されておりますが、これは申請数が少なかったのか、内容的なことをお聞かせください。 ○議長(藤原 充博君) 森田福祉事務所長。 ○福祉事務所長(森田 近子君) 御質問にお答えいたします。  生活困窮世帯燃料費高騰対策事業の御説明をいたします。  この対象者世帯は住民税が非課税世帯を対象としておりまして、こちらのほうで対象者のほうは把握をしておりますので、特に申請というのはございません。よっぽど家計急変の御家庭がありましたら申請をしていただくんですけれども、プッシュ型ということで確認書をこちらでお送りして給付しております。  その対象者は国が実施しました1世帯当たり10万円、その世帯と同じ世帯になっておりまして、当初は税のほうのシステムのほうから非課税世帯を抽出いたしまして1,700世帯が出ました。その数で予算を取っておりました。その後、庁内で情報が把握できるもの、非課税世帯でありますが課税の方に扶養されている方は対象外となります。そういった方を除きましたら1,400世帯。1,400世帯に確認書を送付いたしました。その後、町外のほうで扶養者がおられる方、例えば奥出雲町に高齢者の御夫婦が生活しておられて、町外の子供さんが扶養に取っておられるっていう方は対象外になりますので、そういった方は確認書を送りましたけれども該当しないという返事をいただきまして、結局最終的に1,136世帯に給付をいたしたという経過でございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに民生費はございませんか。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 9番。民生費で1点、2項の児童福祉総務費の中で子育て世帯臨時特別給付金、これが実績による減ということです。981万円の減ということで、大きな減となっております。この子育て世帯の特別給付金は全て国の事業で、18歳以下1人10万円ということの事業。全てのこの対象の方にこれ給付できたのかって、数字だけ見ると給付できてないのかなと思ってしまうんですけども、児童手当のある方は申請不要だと思いますけども、16歳から18歳の方は申請が必要だったと思いますが、この制度。その方は実際給付ができたのかどうか。予算組みの関係でこうなってるのか。  あと、もしその申請がない場合にしっかりこのフォローができているのかどうかっていうところもお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 吉川こども家庭支援課長
    こども家庭支援課長(吉川 明広君) ただいまの御質問にお答えをいたします。  子育て世帯臨時特別給付金につきましては10万円で、児童手当の受給者かつ高校生、18歳未満の養育をしてる方に支給をさせていただきました。当初1,550名を見込んでおりました。結果、実績につきましては児童が1,454名でございます。議員おっしゃるように児童手当を支給される方についてはプッシュ型ということで申請は不要でしたが、高校生のみ扶養されている方については申請をいただきました。この該当の方につきましては、こちらで把握してる方全ての方が申請をしておられます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 今回の補正予算はほとんど実績減ということで数字が上がっておりますけれども、45ページになりますけれども、生活保護扶助費というところで結構大きな金額が出ております。この主なものは医療費扶助費が1,700万余りということで大きいんですけれども、これはやはりそれだけ利用がなかったのか、予算上との関係はどのようなことになっているのかお聞きをいたします。 ○議長(藤原 充博君) 森田福祉事務所長。 ○福祉事務所長(森田 近子君) 御質問にお答えいたします。  生活保護費の2,901万6,000円の減の内訳は、先ほど議員がおっしゃいましたように医療扶助のほうが1,762万1,000円で、そのほかが生活扶助費1,139万5,000円でございます。医療扶助がこのように残りましたのは、生活保護世帯、4世帯昨年廃止になりました。高齢者の方が亡くなられた、それと年金が増額になって廃止になられた方、それと施設に入所されて廃止になられた方おられまして、高齢者の方、医療費がかかる方が廃止になられた関係で医療扶助が減っておりますし、生活扶助もほぼというか1,100万減額になったっていうのが要因でございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 生活保護の扶助費については、今、事務所長も答弁されましたけれども、医療費扶助のほうが大きいということですが、大体にその生活保護という形の中でいろいろその生活保護を申請しても、何だかんだ条件つけられてなかなか受給できないという方もあるようでございますが、その審査の厳しさみたいなところで、その人その人の状況をつかんできちんと対応できてるのかどうか。もう通り一辺倒にこうなってますからこうということじゃなくて、その人の生活実態も理解した上で対応されているのかどうかお聞きいたします。 ○議長(藤原 充博君) 森田福祉事務所長。 ○福祉事務所長(森田 近子君) 御質問にお答えいたします。  生活保護の申請に来られた方に対しましては、生活保護法にのっとって基本的には審査というか対象になるように本人さんにも御説明をいたしておりますし、車を持ってはいけないとか貯蓄があってはいけないとか基本的なことがございまして、そのことは御説明いたしますが、事情によってはそういったものが許される場合もありますので、そこら辺を状況を聞いて案内しております。  昨年の申請件数を参考のためにお伝えいたしますと、相談に来られた方17人おられます。内容を申しますと、施設に入所するのに費用がないということ、入院するのに費用がない、生活費がないということで仕事を辞めて生活費がない、けがで無職になったとか年金が少ない、仕送りが減った、交通事故で無職になったなどございます。それぞれ皆さん御事情があります。生活保護に至らない方でも適した支援がないかっていうことは相談員が一緒になって相談して、保護にはならなくても自立できるような支援は所内で連携し、役場内でも担当と連携をして支援をしていくようにいたしております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 今答弁いただきましたけれども、通り一辺倒なやり方じゃなくて、相談員が対応してその内容によってちゃんとしてるということでございますが、なかなか役場へ行くのも大変だという方もあると思いますので、そういうことを聞かれた場合にはこちらから連絡をしてあげるとか、納税で状況が分かると思いますので、そういうことも対応して本当に生活ができなくて困ってる人に対しての対応を、こんだけ減額するんであれば使えるんじゃないかというふうに思いますので、申し上げておきたいと思います。  それから、もう1点、生活困窮自立支援事業の分もありますが、障害者の障害者介護・訓練等の給付費も700万余りという減額になっていますが、これの実態についてお聞かせください。 ○議長(藤原 充博君) 森田福祉事務所長。 ○福祉事務所長(森田 近子君) 御質問にお答えいたします。  障害者の介護・訓練等給付費712万円の減をさせていただいたことについて御説明をいたします。  当初予算で事業を実施しておりました。そうしましたら、年末で予算がほぼ足りなくなったということで2月に補正をさせていただいておりまして、その際の見込みがちょっと多くって、それで700万の減をさせていただいております。  実際のほうは、事業は昨年よりも件数が244件増えております。そして給付費のほうも1,384万2,000円増えておりまして、利用のほうは増えております。ですが予算をちょっと見込みより多く見込んでおりまして、取った関係でこのように700万の減になってしまったということでございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにありますか、民生費。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 40ページですけれども、縁結び支援事業228万6,000円の減額ということでございますが、よくジョーホーで放送流れております。相談日っていうのが流れておりますけれども、実際に現状ではどんな状況があるのかお聞かせを願いたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 永瀬町民課長。 ○町民課長(永瀬 克己君) ただいまの御質問にお答えをさせていただきます。  縁結び事業としましては、先ほど言われました相談業務、それからネットワーク協議会等でのイベント等もさせていただいております。その実績についての減額ということになりますけれども、先ほど言われた縁結びの状況でございますけれども、コンシェルジュのほうでの縁結び結婚相談ですとかを月に2回ということで横田、仁多のほうでやっております。実際に来られる方というところは非常に多いわけではございませんけれども、御相談に来られた方についてはこちらで把握しているリストというか、そういうものも含めてマッチング等の御案内もさせていただいております。  また、はぴこ会さん等もこの活動をしておられますので、ネットワーク協議会等で連携というか個人的な情報はなかなかお話はできないところはありますけれども、そういう部分でも活動もさせていただいております。状況としてはそのような状況でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) それでは、4款衛生費に移りたいと思います。衛生費、質疑はございませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) それでは、5款労働費、ございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) 6款、農林水産業費。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 50ページになりますが、有害鳥獣の捕獲対策費なんですけれども、969万7,000円の減額ということでございますが、今年の当初予算は随分少なかったと思いますが、去年の当初予算はかなり多かったと思っております。2,500万ぐらいあったと思いますが、この中で900万余りの減額ということでございますが、当然捕獲頭数によってこうなるんでしょうけれども、需要は余計あるけれどもなかなかその捕獲していただけないということもあるようでございますが、ここら辺りの現実問題はどのようにお考えでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  このたびの減額補正につきましては、御指摘のとおり捕獲頭数が減ったということで960万ばかしの減額ということでございます。ただ、先ほど御指摘ありましたように、捕獲頭数につきましては自然現象であったりとか気候によってもまた影響が出てくるということがありまして、毎年変動はしているというところです。  ちなみに、昨年度の中で少し傾向が動いておりますのは、イノシシの捕獲頭数が急激に今は減ってきております。これは恐らく2年続きまして降雪がたくさんあったということもあったり、それからいろんな伝染病等のはやりもあってるというふうに推察はしておるというとこでございます。また、これまで狩猟期間については除外というようなこともやってはきておりましたけども、本年は狩猟期間も含めて捕獲の奨励の対象にするというふうにしておりますので、これにつきましてはまた猟友会の皆さんと連携を取りながら適切な駆除に当たっていただきたいなというふうに思っているとこでございます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  6番、田食議員。 ○議員(6番 田食 道弘君) 概要書のほうに出ております6の1の3の農業振興費の3番目の水稲うるち米作付け支援事業、申請実績増による312万5,000円ですけども、これ3月の補正でしたか、1袋当たり300円の助成金ということで大変いい制度を設けてもらったわけですけども、見込みを立てておられるものと実際の申請が違って多かったということですけど、これは検査数量実績に応じてということだったので、どういった違いから出たのか。例えば、JAとか町内の検査業者以外の町外の検査業者に関連したものでこういった数字が増えることになったのか。このことについて説明をお願いします。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  3月のところで補正予算で上げさせていただきましたこの事業でございますが、JAさんそれから町内の2業者さんのほうでおおむねの数字は事前に調べて予算要求を行ったところでございまして、先ほど御指摘のありましたとおりその他のいわゆる町外の業者さんの数字が実態が分からなかったというのが正直なとこでございます。  ちなみに、当初予算のほうで見込んでおりましたのが全体で12万2,833袋分を予測しておりまして、このうち約9,000袋ですかがその他だろうという見込みでありましたけども、現実申請を受け付けましたところ約倍の2万袋その他があったということでございまして、これを含めたもので今回増額の補正の予算を組ませていただくということになっております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) さっきのイノシシ対策の件ですけれども、1市2町近隣でございまして、去年の狩猟期間は出さなかったということは結局そことの関連があったと思いますが、今年度を含めてこれからですけれども、そこら辺りの1市2町との協力体制、金額的な問題も含めてですが、そこら辺りを同じような話合いができないものなのか。そういうふうな形で進められてるのか、捕獲金額ですね、どういうふうに対応されてるのかお聞きをいたします。 ○議長(藤原 充博君) 高橋農林振興課長。 ○農林振興課長(高橋 千昭君) 御質問にお答えします。  昨年までは1市2町の連携というのはなかなか図れていなかったとこでございますが、ああして農業関連の連携については雲南農振協等々で常日頃から情報交換し合ってる中で、特にイノシシの捕獲に係ります奨励金の単価が雲南地域でそろっていないということが以前から指摘されておりまして、様々な問題が起きてきたわけですが、本年から奥出雲側としてはちょっと不利にはなるんですが単価を統一しまして、1頭今までうちのほうでは奥出雲では2万円でしたが、1万5,000円ということで雲南管内3市町統一させていただきまして実施をするということで今話合いが済んでおりまして、統一の単価で実施していくという形で今協議をしているとこで……。協議調いましたので、本年度はその単価で運用するということにしております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 今、課長がうまく答弁されましたが、専決案件に関する質疑をお願いいたします。今年度どうなるか、これからどうなるかいうのはこの次のステップでございます。あくまでも今日は専決案件に対しての質疑、それをお忘れなくお願いします。  ほかにございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、商工費に移ります。商工費、ございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、8款土木費に移ります。  12番、内田精彦議員。 ○議員(12番 内田 精彦君) 説明書56ページの2の道路維持費のとこですが、右側のほうに行きまして12の委託料2,348万6,000円ですかございますが、この内訳いうのが右側に説明欄に書いてあると思いますが、一番下のとこ、委託料、業務委託料1,907万2,000円、これは除雪費用ではないかと思います。その下の測量設計監理委託料441万4,000円いうのがございます。これについてちょっと質問いたしますが、これは測量設計監理委託料はこれ新規分なのか。ほかのとこのこれまでの委託料があって、それが不足してここへ今回増額にされたのか。不足してここへ上げられたのかいうことを聞きたいわけですが、この専決処分でしなければならない理由っちゅうのが分かりませんのでお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 松原建設課長。 ○建設課長(松原 三美君) 御質問にお答えをいたします。  補正額の441万4,000円の内容につきましては、道路のストック、のり面改修に関わるもの、これが426万9,000円でございます。もう1件、災害防除事業、落石防護対策でございますが、こちらが14万5,000円でございます。この事業につきましては、防災安全交付金の中で交付金の流用ができる事業が限られております。ほかの事業との調整を図りながら事業進捗を図るために、継続事業のうち前倒しをしたものとか新規で導入したものとか、それらの補正をかけたものでございます。以上でございます。 ○議員(12番 内田 精彦君) じゃ新規でないですか。 ○建設課長(松原 三美君) 新規も含まれております。 ○議長(藤原 充博君) ほかにございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 先ほどから質問があっておりますが除雪委託料1,907万2,000円ということですが、去年から今年にかけて大変雪も多くてずっと除雪をしていただいて本当にありがたいなと思っておりますが、トータルで除雪費は幾らぐらいになってますでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 松原建設課長。 ○建設課長(松原 三美君) 御質問にお答えをいたします。  まず、除雪の委託経費につきましては、2,500万を当初予算として計上いたしております。あともう一度補正で1億2,500万をやりまして、このたびの最終専決、精算分ということで1,907万2,000円。合計いたしますと1億6,907万2,000円。こちらについてが除雪の委託費となっております。  なお、除雪車の修繕等が2,300万近くありますので、約1億9,000万ばかしは除雪にかかった経費ということになります。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 土木費はよろしいですか。ほかにありませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) じゃ消防費に移ります。9款消防費、質疑はございますか。  9番、内田議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 2目の非常備消防費です。消防団員の報酬ほかということで括弧書きされておりまして、実績による減で1,459万5,000円ですけども、消防団員報酬以外の金額も入ってるようでございますが、ここまでの減っていうのが実際この消防団員ということでの数とか、そういったことで考えるとどういう状況なのかっていうふうにちょっと心配をするとこですが、消防団員の団員数の減によるものなのか、そういうところをちょっとお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 江角総務課長。 ○総務課長(江角 啓君) 消防団員の報酬が減額になってるがということでございます。  議員御指摘のとおり、消防団員につきましては定数とはかなり乖離した形で消防団員の数が減っているというのが現状でございます。これにつきましては今後いろんな形で、例えば報酬の見直しだったりとかそれから訓練の在り方であったりとか、そういったものを現在改善されたり、また変えたりということで団員の入っていただけるような環境づくりをされているところでございます。こういったことで、この点につきましてはどんどん進めていきたいと思います。  また、そのほかの要因といたしまして、ああしまして毎年消防操法大会等ございました。これらが雲南大会、それから県大会等も中止ということになっております。こういったものも要因の一つになってるということで、御理解をいただきたいと思います。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 消防費、ほかにございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、続いて10款教育費、質疑はございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、11款公債費。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 失礼しました。この後でした。 ○議長(藤原 充博君) 公債費じゃないですか。 ○議員(9番 内田 雅人君) 公債費じゃないです。 ○議長(藤原 充博君) じゃ公債費はございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) じゃ14款災害復旧費。  9番、内田雅人議員。 ○議員(9番 内田 雅人君) 災害復旧費でかなり大きな金額の減額補正、2,200万ぐらいの……。違いますか、3,000万ぐらいの減、全て減額補正でございます。最初に杠企画財政課長にもお聞きしましたけども、この災害復旧に対しての交付金が7,000万ぐらい多く前年度出ているということですけども、お聞きしたいのはその災害復旧の状況進んでいるのかということで、その業者への発注が順調に進んでいるのかというところを心配するところでございます。  その点と、この一般財源への組替えになっておりますので、その理由をお聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 松原建設課長
    建設課長(松原 三美君) 御質問にお答えいたします。  まず、発注の状況でございますが、農林サイドの農林災、林業災、公共土木災全てまとめてでございますが、箇所数としては259か所が3年災の災害の箇所ということになっております。そのうち、226か所については3年度繰越予算も含めてでございますが、そちらのほうで対応することといたしております。残りの33か所については令和4年度の当初予算で組んでおりまして、4年度予算において対応してまいりたいと考えております。  全体の発注数といたしましては、3年の事業分226か所中211か所、率93%については既に発注済みとなっております。そのうち、15か所程度が現在竣工検査完了を終えたものとなっております。今後も今月中にもまだ検査はございますので、逐次できたところから完了の検査をしてまいりたいと考えております。  もう1点、一般財源等増えたところでございますが、財源につきましては災害が起きた段階でまず補助対象事業の枠として国県の補助金、そちらの上限額を組んでおりましたが、歳入については国も県も含めまして被災年を含めまして3か年のうちに全てを入れていただく。そのうち3年の交付額が確定したものによりまして、このたびの財源を振替をさせていただいたものでございます。あわせまして、6月の定例会の段階では4年度の歳入についても若干の組替えをさせていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、質疑を終わります。  ここで杠企画財政課長にお願いがございます。令和3年度一般会計補正予算(第11号)の概要書、資料、これについてちょっと訂正をお願いします。  所属が旧のあれになっております。例えば今の部分が結婚・子育て何とか云々とかいうふうに、そういうふうに担当課がちょっと今の担当課と違ったことで書いてありますので間違えやすくなっておりますので、その辺訂正を願います。 ○企画財政課長(杠 康彦君) すみません、3月31日に専決処分のため……。 ○議長(藤原 充博君) 専決処分でそういうことですか。分かりました。すみませんでした。  それでは、次に承認第4号に対する質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようですので、次に承認第5号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第6号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第7号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第8号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第9号について質疑を行います。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第10号について質疑を行います。質疑はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第11号について質疑を行います。質疑はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第12号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に承認第13号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  これより討論を行います。  初めに、承認第3号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第3号について討論を終わります。  承認第4号について、それでは討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第4号について討論を終わります。  続いて、承認第5号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第5号について討論を終わります。  次に、承認第6号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第6号について討論を終わります。  次に、承認第7号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第7号について討論を終わります。  次に、承認第8号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第8号について討論を終わります。  次に、承認第9号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第9号について討論を終わります。  次に、承認第10号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第10号について討論を終わります。  次に、承認第11号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第11号について討論を終わります。  次に、承認第12号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。               〔討論なし〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第12号について討論を終わります。  次に、承認第13号について討論を行います。  討論がございましたら、本案に反対の方から発言を許します。討論はございますか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 討論なしと認めます。よって、承認第13号について討論を終わります。  それでは、これより採決を行います。  日程第6、承認第3号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第11号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第3号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第7、承認第4号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第4号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第8、承認第5号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第4号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第5号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第9、承認第6号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲介護サービス事業特別会計補正予算(第3号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第6号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第10、承認第7号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第4号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第7号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第11、承認第8号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。
                  〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第8号は、原案のとおり承認されました。  日程第12、承認第9号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第3号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第9号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第13、承認第10号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲国営農地開発事業特別会計補正予算(第1号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第10号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第14、承認第11号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第2号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第11号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第15、承認第12号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲農業用水力発電事業特別会計補正予算(第1号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第12号は、原案のとおり承認されました。  次に、日程第16、承認第13号、専決処分承認を求めることについて(令和3年度奥出雲奥出雲病院事業特別会計補正予算(第3号))を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手を願います。               〔賛成者挙手〕 ○議長(藤原 充博君) 挙手全員と認めます。よって、承認第13号は、原案のとおり承認されました。   ─────────────・───・───────────── ○議長(藤原 充博君) 以上をもちまして本臨時会に付議されました議案の審議は全て終了いたしました。  これにて令和4年第4回奥出雲町議会臨時会を閉会いたします。御苦労さまでした。             午後1時53分閉会   ───────────────────────────────...